1. トップ
  2. 観光イベント案内

観光イベント案内

観光イベント案内一覧

【観光】

【イベント】

  • 岡山の奇祭 湯原温泉 はんざき祭り

    湯原の夏の風物詩『はんざき祭り』
    例年、前夜祭8月7日 本祭り8月8日開催しています!

    はんざきとは、国の特別天然記念物オオサンショウウオのこと。
    岡山の奇祭と言われている、湯原温泉の恒例行事です!

    お祭りでは、大はんざきの山車や道中ばやし、はんざきねぶたも登場し、
    湯原温泉ははんざき一色に染まります。

    【8/7前夜祭】

    子供向けイベントを行っています。
    ゲームや、出店、抽選会などをお楽しみください!

    【8/8本祭り】

    はんざき山車太郎を先頭に、はやし山車・道中ばやし踊り連・はんざき山車花子が、温泉街を練り歩きます。
    祭り後半には、黄金色に光る“はんざきねぶた”も登場します。
    お祭り広場では、歌謡ショーやクライマックスには花火の打ち上げもあります。
  • 6・26露天風呂の日

    温泉の恵みに感謝を込めて!

    湧き出る温泉の恵みに感謝!
    温泉を守り続けて下さった先人に感謝!  
    湯原温泉にお越し下さるお客様に感謝!
    そして温泉を支えて下さる全ての皆様に感謝!

    6月26日を6・26露天風呂の日として日本記念日協会に登録
    露天風呂の日発祥の地として毎年温泉への感謝を込めて神事と
    あわせてイベントも開催します。
  • 湯原温泉食の祭典 しし祭り(毎年1月)

    温泉街の飲食店や旅館など嗜好を凝らしたジビエメニューが楽しめます(鹿肉含む)

    ※2025年第16回開催のししメニュー
    ・ししシチュー 500円
    ・ししカレー  1000円
    ・ししおこわ  500円
    ・しし串焼き  400円
    ・しし肉のボロネーゼランチセット 2300円
    ・しし生姜焼き 750円
    ・しし巻き寿司 800円
    ・ししバーベキュー 500円
    ・鹿串焼き   600円
    ・ししコロッケ 150円
    ・しし担々麺  700円
    ・しし焼きそば 500円
    ・ししカツトーストサンド 600円
    ・ししドック  400円
    ・GBAバーガー 1000円(鹿肉)
    ・鹿肉コロッケ  200円(鹿肉)

【体験】

  • はんざき革細工体験

    はんざき型のキーホルダーに好きな文字や模様を刻印して、オリジナルキーホルダーを作ろう!
    開催期間
    2022年02月14日~2025年02月14日
    開催日
    通年
    プログラム料金
    800円
    集合場所
    湯原温泉ミュージアム(真庭市湯原温泉124)
    お問い合わせ
    湯原温泉ミュージアム
    TEL:0867-62-2526 FAX:0867-62-3933
  • はんざきだるま絵付け体験

    はんざき型のだるまに アクリル絵具で思い思いに色付けをしよう!
    開催期間
    2022年02月14日~2025年02月14日
    開催日
    通年
    プログラム料金
    800円
    集合場所
    湯原温泉ミュージアム(真庭市湯原温泉124)
    お問い合わせ
    湯原温泉ミュージアム
    TEL:0867-62-2526 FAX:0867-62-3933

【近隣飲食店・カフェ】

【お知らせ】

  • 宿泊者向け交通助成(貸切バス・レンタカー助成) 3/2更新予算終了

    ※申請及びご利用の場合は、お手数ですが真庭観光局(0867‐45‐7111)までご連絡ください。

    令和6年度(2024年度)受入体制整備事業
    宿泊者向け交通助成を実施します

    真庭地域への宿泊のある旅行利用を対象に、バス・レンタカー運航費用の一部を助成します。
    旅行会社の企画のほか個人旅行も利用可能!真庭への交通手段にぜひご利用ください。
    助成制度の内容は、以下のとおりです。

           記

    1.対象条件   ①真庭地域に1泊以上すること
             ②旅程内で貸切バスまたはレンタカーを使用すること

    2.対象期間  ※予算上限に達し次第終了 ※ 2025年3月2日宿泊の方まで対象となります。(2月23日更新)

    3.助成金額   貸切バス1台につき1泊30,000円、レンタカー1台につき1泊3,000円

    ※詳しい内容は、関連書類にある「交付要綱」のとおりです。
     提出が必要な「交付申請書」も関連書類に用意しております。
    時期
    2025年3月2日帰着(催行終了)まで(2月23日更新)
    お問合せ
    info@maniwatrip.jp

【湯原温泉近辺】

  • 湯原温泉近辺マップ

    ①露天風呂(砂湯)
    全国の露天風呂番付で"西の横綱"に選ばれた名泉。
    温度が異なる3つの湯船があり、いずれも混浴。

    ②湯原ふれあい交流センター(湯本温泉館)
    男女浴室(温泉)、リラクゼーション・交流・休憩スペースをはじめ、
    地元特産品のお土産が揃った多彩な複合施設です。

    ③薬師(温泉薬師堂)
    薬師如来にお参りすると薬湯効果もUP。

    ④独楽の博物館
    国内・海外から集められた1,600種・3,000点以上の独楽のコレクション。
    隣接する工房で体験もできます。

    ④はんざきセンター
    はんざき(オオサンショウウオ)の生態や飼育の様子を紹介。

    ⑤下湯原温泉 ひまわり館
    下湯原温泉は男女別の露天風呂が完備されています。
    清潔なペット専用のお風呂も併設されており、とても人気です。
    ひまわり館では、地元の特産品やお土産品を販売しています。

【真庭市・真庭郡】

各地区一覧

湯原温泉地区下湯原温泉 ひまわり館
蒜山高原地区(八束・川上)蒜山高原センター ジョイフルパーク / 蒜山ジャージーランド / ハーブガーデン / 風の家 / 塩釜の冷泉
中和地区津黒いきものふれあいの里 / 津黒高原スキー場
美甘地区クリエイト菅谷
勝山地区街並み / 勝山木材ふれあい会館 / 神庭の滝
久世地区旧遷喬尋常小学校 / 樫西手すき和紙加工場
落合地区醍醐桜
北房地区コスモス街道 / 北房ホタル公園
新庄村凱旋桜
スキー場津黒高原スキー場 / ひるぜんベアバレースキー場